영어,중국어,일본어 공부
야행성 부엉이

calendar

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Notice

Recent Post

Recent Comment

Archive

  • total
  • today
  • yesterday

The Economist July 13, 2013 

Online commerce ネットショッピング

 

The Economist July 13, 2013

私は、The Economist が最高の英語教科書と思っていますが、教材として欠点がないわけでは、ありません。

1. 人名・地名などの固有名詞が頻発する。
2. イギリス英語なので、アメリカ英語から見ると違和感を感じることがある。
3. 内容のレベルが専門家が読むのに耐えるほど高いので、知的探求心が低い人向きではない。
4. 値段が高い。1冊1200円。毎週1200円は、ちょっと手が出ない。

そういう欠点を補って余りあるのが、分かりやすく格調の高い英語です。

しかし、The Economistは読むのがキツイのも事実でしょうから、学習に使うのであれば、日本の中高レベルの単語だけから成るセンテンスを見つけ出す練習をするのが良いでしょう。
そして、自分は世界のトップレベルの専門家と同じものを読んでいる!という感慨に浸るのも良いかと思います。

************************************************

As sales (1) to Amazon and other online vendors, shop after shop is closing down, chain after chain is cutting (2). Amazon, nearing its 19th birthday, has lowered costs than the (3) majority of bricks and mortar retailers. Online commerce has grown (4) different rates in different countries, but everywhere it is gaining fast.

1 (A) concentrate (B) focus (C) centralize (D) migrate
2 (A) off (B) away (C) back (D) on
3 (A) wide (B) vast (C) long (D) deep
4 (A) at (B) for (C) with (D) by


As sales migrate to Amazon and other online vendors,
物品販売が集中するのはアマゾンなどのネット販売業者だ

shop after shop is closing down,
店舗が次々に廃業している

chain after chain is cutting back.
小売りチェーンが次々に規模を縮小している

Amazon, nearing its 19th birthday,
アマゾンは間もなく創立19周年を迎えるが

has lower costs
値下げを続けている

than the vast majority of bricks and mortar retailers.
大多数の昔ながらの小売店は、それ程、値下げできない

Online commerce has grown
ネットショッピングは増える一方だ

at different rates in different countries,
増える速度は国により違う

but everywhere it is gaining fast.
しかし、どこでも急成長だ


(注)"migrate"「移住する」渡り鳥の移動にも使われます。
"bricks and mortar" 「レンガ・モルタル造りの」は慣用句です。

 

'번역연습 > 매일1분! 英字新聞' 카테고리의 다른 글

【#3453】lion's share  (0) 2014.03.04
Happiness  (0) 2013.11.21
Budget 예산  (0) 2013.11.21
Manager 감독  (0) 2013.11.21
Senkaku Islands 尖閣諸島  (0) 2013.11.21
posted by 야행성 부엉이